









糖類の使用量を50%控え、8大アレルゲンフリーに対応したもみじ饅頭です。
にしき堂の「もみじ饅頭Light(ライト)」は、たくさんの方々に美味しく食べていただきたい、という思いから生まれました。
糖類を控えた優しい甘さで8大アレルゲンにも対応しております。健康志向の方、小さなお子様からお年寄りまで手に取って食べてみて笑顔になっていただけましたら嬉しく思います。
にしき堂は、広島大学と連携し、糖尿病・生活習慣病予防医学の学術指導を受けながら、血糖値が気になる方にも食べていただける糖類を控えたお菓子づくりに挑戦しました。
GI値の低い食品や食物繊維の多い食品、糖類をなるべく避け複合糖質の食品を使用することなど原材料の選択から始まり、当社もみじ饅頭(1個当たり)より糖類の使用量を50%削減することに成功しました。
(注)
GI値:食後血糖値の上昇度を示す指標の事。
糖類:単糖類又は2糖類であって、糖アルコールでないものに限る。(食品表示基準)
生地は、小麦粉や卵の代わりに豆乳、米粉、食物繊維を使用しました。砂糖の使用量を控え、その代わりに糖アルコール(ソルビトール)や還元水飴を使用し、しっとりした中にもちもち感のある生地に仕上がりました。
※糖アルコールはお酒のアルコールではなく甘味料のため、お子さまでも安心してお召し上がりいただけます。
餡は、北海道の高品質な小豆を使用し、小豆本来の風味が味わえる粒あんとしました。
砂糖の使用量を控え、その代わりに食物繊維(難消化性デキストリン、こんにゃく加工品)や還元水飴を使用し、甘味のキレが良く、小豆本来の風味が楽しめる餡となりました。
〇8大アレルゲンフリー
もみじ饅頭Lightは、特定原材料8品目(卵、小麦、乳、そば、落花生、くるみ、えび、かに)を使用しておりません。
※蜂蜜を使用しておりますので、1歳未満の乳児には与えないで下さい。
にしき堂のこだわり
百 試 千 改
百回試して、千回改めよう。
毎日毎日が挑戦であり、立ち止まってはなりません。
美味しいお菓子作りのために、チャレンジし続けたいと思います。
素材へのこだわり
■ 小豆
にしき堂の小豆は北海道産。にしき堂が求める品質水準にこたえるために、土づくりにこだわり、数年に一回収穫する輪作を守り、契約農家の皆さんが一生懸命作っています。
■ 水
餡づくりに重要な水。にしき堂はおいしい水を求め、日浦山のふもとにある広島県海田町に製餡工場を建てました。良質な地下水で炊いた餡は、小豆の風味豊かな味わいが特徴です。
■ 米粉
米粉は広島県内産の活用に積極的に取り組んで、お菓子を通して"広島の美味しい"が全国に届くことを願っています。

受賞歴
令和6年2月 第64回NIPPON OMIYAGE AWARD "特別審査優秀賞" 受賞
レビュー投稿で50ptプレゼント!
※ショップ側でレビューを確認後、ポイントを付与させていただきますのでお時間をいただく場合がございます。 1商品 1レビューまでとさせていただきます。
内容量 | もみじ饅頭Light(ライト) 6個入 |
---|---|
賞味期限 | お届け後20日間前後 |
保存方法 | 高温、多湿を避け常温で保存して下さい。 |
小豆粒餡(小豆(北海道)、砂糖、難消化性デキストリン、還元水飴、その他)、豆乳、うるち米粉、植物油脂、砂糖、還元水飴、麦芽糖、蜂蜜、糖加工品(異性化液糖、デキストリン)、食物繊維/ソルビトール、トレハロース、乳化剤、膨張剤、糊料(増粘多糖類、メチルセルロース)、(一部にオレンジ・大豆を含む)
※特定原材料(卵、小麦、乳成分等8品目)を使用していない。
【栄養成分表示】1個当たり/熱量74kcal、たんぱく質1.2g、脂質1.9g、炭水化物14.8g(糖質12.6g(糖類5.0g)、食物繊維2.2g)、食塩相当量0.05g
あなたにおすすめの商品
最近閲覧した商品
-
まよ2025年3月10日 19:27
小麦アレルギーの方にももみじ饅頭を送りたいと思い注文しましたが、味見をしてみると甘さが全く無く、とても贈れるものではなかったです。期待していただけにとても残念でした。これはお勧めできません。
-
カリン2023年8月14日 17:31
少し小ぶりなのがダイエット中に甘いものを食べたい方にも良いと思います!ちゃんと甘さも美味しさも感じられて糖質オフとは思えないぐらい満足できます。